その発想に感嘆!!子供も大人も本気で夢中になれる室内遊びをご紹介

ナンスカ編集部
ナンスカ編集部
2020.04.11

気持ちが落ち込みそうな時ほど、新鮮な気持ちで時間を忘れて楽しみたい!

最近コロナウイルスの影響で、家の中で過ごす時間が増えている人が多いのではないでしょうか。こういう時は、トランプやウノといったカードゲームが重宝しそうですよね。または、あまり使っていなかったボードゲームをクローゼットから引っ張りだして遊んでみるとか。「そいえば、うちにドンジャラとか人生ゲームあったかな」と、微かな記憶を頼りにクローゼットから探し出す時は、荷物の崖崩れにお用心を!
さあ、苦労してやっと見つけ出したボードゲーム。みんなで始めたものの…昔やり尽くした「遊び」はどうしてもすぐ飽きるもの。しかし、非常時に贅沢は言えません。

そこで、朗報です!今回は、こういう非常時だからこそ、新鮮な気持ちで楽しめる「遊び」を紹介します。しかも、子供も大人も本気で時間を忘れて熱中できるものに厳選しました!

神経衰弱の新境地!めくるとなぜかカードはすべて真っ白!?「紙神経衰弱」

このカードゲーム。基本ルールは、みなさんよくご存知の「神経衰弱」がベースです。そのため、子供も大人も、最初の入り口はとっても入りやすいはず。しかし、そこからどっぷりはまってしまうポイントがあるのです。「紙神経衰弱」のカードはすべて真っ白。しかし、しかし…よく見ると、カードの質感がすべて違っているではありませんか。そう、「紙神経衰弱」は「紙の種類」をそろえるカードゲームなのです!ふだん身近に溢れている「紙」ですが、実は知らないことばかり。その奥深さに触れられるのが「紙神経衰弱」。
「紙神経衰弱」の遊び方や、秘められたストーリーを知りたい方はぜひこちらをご覧ください!

真っ白なカードで神経衰弱?!紙の世界の入り口「紙神経衰弱」

 

世の中、こんなにたくさん文字の種類があるのね!?書体を探し出せ!「フォントかるた」

このカードゲーム。基本ルールは、みなさんよくご存知の「かるた」がベースです。そのため、子供も大人も、最初の入り口はとっても入りやすいはず。しかし、そこからどっぷりはまってしまうポイントがあるのです。画像からも分かる通り、カードにはすべて「愛のあるユニークで豊かな書体。」というなぞのメッセージ!?が。「取り札が全部同じではかるたができないじゃないか!」と思ったそこのあなた。よく見ると、書体がすべて違っているではないですか!そう、「フォントかるた」は書体を探し出すゲームなのです。文字を極めること。それは、モノゴトの細部に宿る「究極の美」を知ること。さあ、あなたも「フォントかるた」の世界へ!「フォントかるた」の遊び方や、秘められたストーリーを知りたい方はぜひこちらをご覧ください!

「狂気」「鬼畜」「無理ゲー」だけじゃない!実は本気のこだわりとリスペクトが詰まったフォントかるたが大人気!!

 

かっこいいオブジェ!?ちょっと違います。ついにボードゲームは3Dの時代へ!「CUBOID(キューボイド)」

ルールはいたってシンプル。ボード手間の自陣から、対面している相手の端まで自分のブロックをつなげていくゲームです。縦、横、高さと3次元で展開していくことが「CUBOID(キューボイド)」の特徴。先に相手陣に端まで自分のブロックが到達した方が勝ちなのです。白と黒のキューブは、なぜだか触れたくなってしまう絶妙な質感と形状。ゆえに、ゲーム展開中の様が、まるでオブジェのようにスタイリッシュ!「CUBOID(キューボイド)」の遊び方や、秘められたストーリーを知りたい方はぜひこちらをご覧ください!

ついにボードゲームも3Dの時代へ!世界が注目する最新ボードゲーム「CUBOID(キューボイド)」って!?

 

番外編!ちょっぴりアートが入った「遊び」の進化系

和紙でできた惑星!懐かしい遊び「紙風船」がここまで進化

べースは、どこか懐かしくとても身近な紙風船です。あえて部屋を薄暗くして遊びましょう。まるで惑星で遊んでいるようなワクワク感が味わえるのが「KamiPLAY」です。遊び終わった後は天井から吊るして、自分だけの宇宙空間をつくるものイイ!「KamiPLAY」の遊び方や、秘められたストーリーを知りたい方はぜひこちらをご覧ください!

【KamiPLAY】紙風船がつくる宇宙!イケてる紙風船を君は知っているか!?

 

時間が沢山ある今だからこそ、大事に意味のある使い方を!「ヒトテマキット」

ごはんを食べる時に「スプーンやフォークーつくってから」と言われたら。え、え?いつの時代ですか?とビックリするのが普通ですよね。まぁ、食べる前の、お腹が空いて時につくる必要はありませんが。笑

「ヒトテマキット」は木製のカトラリーを手軽に手作りするためのキット。大まかな形を切り出してあるヒノキの板からです。毎日使うモノを、自分の手で、愛情を込めて創り上げるプロセスは、何事にも代えがたい体験になるかもしれません。それができるのは、急に時間を持て余している今だけかも。「ヒトテマキット」の遊び方や、秘められたストーリーを知りたい方はぜひこちらをご覧ください!

森を元気にする「ヒトテマキット」が贈る、ほんのひと手間で心を豊かにする贅沢時間

大人だって、「あ、時間がない!」になるぐらい没頭したい!

子供も大人も一緒に本気になれるってあまり無いですよね。でも、子供と大人を分ける境界線は明確です。それは、大人は頭を使い過ぎて「無駄」が多いこと。今回紹介した「遊び」は、どれも難しいことは一切なく、直観的。だから、子供でもすんなり入っていけるのです。ただ、背景には、とてつもなく知的好奇心をそそる要素が満載。ゆえに、大人も絶対飽きませんね。時間を持て余してしまう今だからこそ、無意識に接着されてしまったデジタル画面を一歩踏み出して、新しい「遊び」の世界へ漕ぎ出してみませんか!?

ナンスカ編集部
WRITER PROFILE

ナンスカ編集部

"日常の「何それ?」を楽しむメディア"ナンスカの編集部です。

FOLLOW US

RELATED ARTICL

関連記事

SPECIAL

特集

HOT WORDS

CATEGORY

カテゴリ

何気ない毎日に創造性のエッセンスをもたらす日常の「なにそれ?」を集めました。
ちょっとしたアクションで少しだけ視野を広げてみると、新たな発見って実は身近にあるのかも。