
皆さんこんにちは。
顔面占いのマスコットキャラ「顔面おじさん」です。
さていきなりの質問ですが、皆さんは人のオーラって見えますか?
んなもん見えるわけないじゃん。と大多数の人は言うと思いますが、実は本人が気付いていないだけで、世の中には結構見えている人がいるらしいんですよ!
今回はそんなスピネタの定番、オーラについて顔面占いらしくお話したいと思います。
そもそもオーラってナンスカ?
これについてはもうネット記事で膨大に書かれているので、ここではあまり詳しく書きませんが、wikiには簡潔にオーラとは生体が発散するとされる霊的な放射体。と説明されています。
なるほど。となりそうでならない説明(笑)。
放射体という言葉が逆に難しくしちゃっている気が、、
どうやらさすがのwikiでも、簡単に説明するのは困難な現象みたいです。
いつからか直感が冴えてきた

え~話は戻り、顔面占いにとってのオーラですよね。
活動をスタートして1年ちょっと経ったくらいかな?
ある時から、お客さんを見ただけで「この人もしかしてこういう人じゃ?」という第一印象がけっこうな確率で当たるようになったんです。
そしてこんな事が何度も続くもんだから、これってひょっとしたらオーラが見えてるのか? という考えに至り、一時期オーラについてかなり調べていました。
オーラは誰でも見れる!?
そんなオーラばかりを考える日々を過ごしていたある日、オーラは誰でも訓練すれば必ず見れる!という本をコンビニで見つけたんです。
なんて本かは、ちょろっと立ち読みしただけだったので覚えてないんですが、そこにはこんな訓練法が載っていました。
オーラを見る訓練方法
1.お湯をコップに注ぐ
2.コップから出る湯気をジッと見る
3.だんだん湯気が無くなってくるまで見る
4.湯気が消えても見る
5.微かな湯気を感じる
以上。
この一連の訓練を重ねると、人を見たときに肩からオーラが湯気のように立って見えるようになるらしいんです!
本当かよ!(笑)でしかない訓練ですが、一応毎日やってみました。
その結果…↓
結論からいうと、全く見れるようになりませんでした(笑)。
いや、もしかするとサナギ新宿(店内が照明で七色な空間)というお店での営業でしか試してないので、照明の影響で見えてるもんも見えてなかったのかな?
なんて思ったりもしましたが、他の場所で人と会ってオーラを見ようとしても、全く見えてなかったので、訓練の成果はゼロですね。。
逆に感覚が鈍った!?

そうそう、これは本当で、変な入れ知恵が入ってしまったためか、
訓練をしたことで逆に感覚が鈍ってしまったんです!
『お客さんの肩からあとちょっとで湯気が見えるぞ~あとちょいだ、ジーーー(凝視)』ってそこに集中しすぎてしまい、気づいたら肝心の第一印象が見れなくなっていたんです(笑)。
何事にも言えますが、知識が増えるとこういう事ってよくありますよね。。
顔面おじさん的オーラの解釈

オーラは見える人にはハッキリと色や形まで見えると言われています。
でも、「この人ってオーラ何色かな?」「もしかして見えるかも?」とかいう顔面おじさんと同じレベルの人は、無理に見ようとしない方が良いと思います(笑)。
それよりも、第一印象をパッと見て、なんとんく感じたイメージの方がオーラを見ようとするより、その人の深部まで見れるのではないか?という域に達しました。
というか、それこそオーラを見る。という事なのかもな。と、勝手にオーラを解釈するようになりました。
でもやっぱりオーラを見たい!
とはいえですよ、とはいえオーラを一度はハッキリ見てみたい!!というのが本音なところ。。
なのでオーラを見れる読者の方がいましたら、ぜひ特訓法を教えてください。
短期で習得できるオーラブートキャンプみたいなのがあったら行きたいもんですが、もしあったとしても100%怪しい団体が主催だと思うので、やはり独学しか道はないのかも(笑)。
では次回の顔面小話もお楽しみに。
文・絵:ニッパシ
コメント 0件 コメントを書く
この記事にはまだコメントがありません。