MENU
FOLLOW US
かとうかのこ
生活様式が大きく変わり、以前よりテイクアウトやデリバリーを利用するようになった人も多いのではないでしょうか? 一方、時短営業や外出自粛等で外食が難しい状況のなか、客足の低下や当日のキャンセルなどにより仕入れた食材や商品が…
ぷらいまり
レジン(樹脂)といえば、最近は手作りのアクセサリーなどを自作される方も多いですよね。クリアで涼しげで、ちょっと人工的なイメージもあるレジン。そんなレジン素材とヒトやモノを掛け合わせたプロジェクトが始動しました。 この記事…
Seikyo
「有電勿近(=電線に近づくな)」と注意書きが書かれた腕木(画像提供:©️TPCreative) みなさん、こんにちは。半分台湾人のSeikyoです。 今回みなさんにご紹介するのは、台湾で電柱のあるパーツを再利用して作られ…
センノヂ
Ryo Kawano / RI-CO 私たちは暮らしの中で、食器など多くの陶器を使っていますが、その行く末についてはあまり考えたことがないように思います。 多くの陶器製品が生み出される中、規格から外れたり、流通の事情で商…
最近では日傘もよく見かけるようになりましたが、日本では傘といえば雨の日に使うものというイメージが強いですよね。 それは“雨に当たらないようにするため”に使うからです。 じゃあ“光を楽しむため”に使う傘というのはどうでしょ…
2022.07.04
2022.07.02
2022.07.01
2022.06.27
2022.06.25
みのきち
2022.05.27
2022.05.25
2022.05.24
2022.05.23
2022.05.16
2022.05.14
2022.05.12
2022.05.11
2022.05.10
2022.04.25
2022.04.22
2022.04.19
2022.04.18
2022.04.15
2022.04.13
2022.01.08
2021.12.10
2021.11.04
2021.10.13
2021.10.11
2021.09.24
SNSアカウントでログイン