「展覧会チラシを手にとる楽しみ」 を、おうちで。/ おちらしさん美術

ぷらいまり
ぷらいまり
2021.02.17

スマートフォンであらゆる情報にアクセスできる今。それでも、手にとって見ることができる「チラシ」って魅力的ですよね。とりわけ展覧会のチラシは、デザインや印刷が凝っていたり、展覧会の世界感がその中に凝縮されていたりして、手にとって見る楽しさがあるもの。

この記事では、そんな「展覧会のチラシ」が定期的におうちにとどくサービス「おちらしさん美術」を紹介します。

webでの情報収集が多くなっても なお魅力的な「チラシ」

あなたは、展覧会の情報はどのように収集していますか?webでも多くの情報にアクセスできますが、展覧会を見終わった後に、さまざまな美術館のチラシの集まるコーナーで「次はどの展覧会を見に行こうかな?」と探すのもまた楽しい時間ですよね。

おちらしさん美術

好きなジャンルやアーティストの名前を探すだけでなく、デザインに魅かれて普段は見ないジャンルのチラシを手にとって、それをきっかけに展覧会に伺うことも。欲しい情報に直接アクセスしがちなwebに対して、より広い視野で情報を探すことができたり、偶然の出会いの楽しみがあるのもチラシの魅力ですね。

ところが昨年、チラシが感染予防のために撤去されてしまったり、チラシラックのあるような場所にいく機会自体も減ってしまったりと、チラシとの「出会い」が減ってきているようにも感じていました。

そんななか、美術展のチラシをまとめておうちに届けてくれる「おちらしさん美術」というサービスが2020年11月からスタート。筆者も早速体験させていただきました。

全国各地・様々なジャンルの展覧会のチラシがおうちに届く

「おちらしさん美術」の利用料は無料。webで住所などを登録して数日すると、郵便受けにA4サイズの封筒が。様々なジャンルから10以上の展覧会のチラシが届きました。

おちらしさん美術 photo by ぷらいまり
A4サイズでポストに届きます。(写真撮影:ぷらいまり)

ジャンルや地域を指定することはできませんが、逆に普段なら見落としてしまいそうなジャンルや、自分の住んでいる地域では見かけない美術館のチラシもあり、視野が広がります。例えば、自分が住んでいる地域以外の美術展のチラシを見比べながら、「ちょっと遠いと思っていたけれど、同じ時期に開催しているこの展覧会と合わせて行けるなら遠出してみようかな?」なんて、普段とは違った美術館に行くきっかけにもなりそうです。

おちらしさん美術 photo by ぷらいまり
写真の倍くらいのチラシが入っていました。(写真撮影:ぷらいまり)

展覧会のタイトルではピンと来ていなかったけれど、チラシを見て俄然行きたくなってしまう展覧会も。チラシという小さな誌面の中に凝集された展覧会の世界観。Webで見るのとはやはり違った魅力がありますね。

同封された台紙には、キャラクターのチョイス君と一緒にSNSに投稿できるような仕掛けも。気になる展覧会をこんなふうに気軽にシェアできるのも楽しいです。

おちらしさん美術 photo by ぷらいまり
台紙と一緒にチラシを撮影(写真撮影:ぷらいまり)

こんな時期だからこそ大切にしたい、”手にとって選ぶ楽しみ”

もともとは2020年7月より、舞台公演のちらしを届ける「舞台版」のサービスから始まった「おちらしさん」。

美術展のチラシも、コロナウィルスの感染予防のため、多くの美術展から姿を消しています。仕方がないこととは言え、街中から素敵なチラシがどんどん減っていくのは……やはり寂しい……。

そんな時、ふと、閃きました。

「舞台公演と同じように、美術展のチラシが自宅に届いたらハッピーなのでは??」

おちらしさん note「美術展のチラシ、じっくり見たことありますか?」より

そんな担当者の方の想いからはじまった「美術版」も、9月に募集をはじめ、2021年1月現在の登録者は1000人にのぼっているそうです。同じチラシを手に、次はどこに行こうかなと考えている仲間が1000人もいると思うと、なんだか嬉しいですね。

おちらしさん美術

1月末分からは隔月でチラシを届けてくれる「おちらしさん美術」。あなたも家でゆったりとチラシを楽しみつつ、行きたい展覧会に想いをめぐらせてみませんか?

サービス情報

サービス名 おちらしさん美術
特設ページ https://pro.form-mailer.jp/lp/a04c5767206070
お届け頻度 隔月
利用料   無料

ぷらいまり
WRITER PROFILE

ぷらいまり

都内でサラリーマンしながら現代アートを学び、美術館・芸術祭のボランティアガイドや、レポート執筆などをしています。年間250以上の各地の展覧会を巡り、オススメしたい展覧会・アート情報を発信。 https://note.com/plastic_girl

Twitter:@plastic_candy

FOLLOW US

RELATED ARTICL

関連記事

SPECIAL

特集

HOT WORDS

CATEGORY

カテゴリ

何気ない毎日に創造性のエッセンスをもたらす日常の「なにそれ?」を集めました。
ちょっとしたアクションで少しだけ視野を広げてみると、新たな発見って実は身近にあるのかも。