
“オシャレですね!”なんて、言われてみたい人生だったな…。
ちょっと待った!
こんなふうに、自分にはセンスがない、似合わないと思って、オシャレを諦めている人はいませんか?
そんな人にぜひ挑戦してほしいのが、足元のオシャレなんです。
今回は、使う人やシーンを選ばず、さりげない足元オシャレを楽しめる靴下がそろう国産ソックスブランド「CHICSTOCKS(シックストックス)」をご紹介します。
オシャレに自信のない人も、きっと足元オシャレに挑戦したくなりますよ!
今日は足元からスタイリングしてみない?「CHICSTOCKS(シックストックス)」

「シックストックス」は、『ソックスからその日のスタイリングを考える』をコンセプトに、2017年にスタートした国産ソックスブランド。
年齢・性別・国籍を問わず履けるデザインと品質にはファンも多く、百貨店や有名セレクトショップなどでも扱われています。
でも、オシャレな靴下でイメージするのって、個性的でパンチのあるデザインじゃないですか?
それゆえに、靴下からコーディネートを考えるなんて、オシャレ上級者しかできないと思いがちですよね。
「シックストックス」で楽しめるのは、シンプルだけど洗練された落ち着きのあるオシャレ。
奇抜さはないけれど、こだわりと遊びゴコロが感じられる絶妙なデザインには、履く人だけでなく、履くシーンまで選ばないオールマイティさがあります。
靴下生産量日本一の技術が詰め込まれた高品質が魅力!

「シックストックス」の靴下は、すべて奈良県の工場で作られています。
実は、靴下の生産量が日本一の奈良県。
厳しい品質基準をクリアした靴下のみが表示できる『奈良産認定』という認定マークがあるほど、奈良産の靴下は生産量だけでなく、品質の高さでも知られているんです。
そんな環境で培われてきた工場の技術と職人の丁寧な手仕事により作られた「シックストックス」の靴下は、履き心地の良さも魅力のひとつ。
一般的に、全て同じ素材で作られることが多い靴下ですが、つま先・かかと・足底など負荷のかかりやすい場所にパイルを入れてクッション性を高めたり、甲の部分にゴムを入れてフィット感を高めたりという工夫がされています。
このような細かいこだわりが実現するのも、国産ならではの魅力なのかもしれませんね。
男性にもおすすめ!さりげないペアルックにも!

「シックストックス」の靴下は、配色やライン使いでさりげないオシャレさを演出するデザイン。
だから、普段着はもちろん、ビジネスシーンでも浮くことなく足元のオシャレを楽しむことができます。
これなら、“ファッションに自信がない”という人でも、簡単に挑戦できそうじゃないですか?
さらに、「シックストックス」の靴下は基本的に22~28cm(S-M-L表記)の幅広いサイズ展開。
レディースやメンズに限定されたブランドだとなかなかサイズがないという、足の大きな女性や足の小さな男性も、好きなデザインから選べるのが嬉しいですよね。
個人的には、カップルや夫婦でさりげないペアルックを楽しむのもおすすめ。
外ではチラっと見える程度だから、いかにもお揃いという感じはないけれど、家のなかでは、おそろい感を存分に楽しむことができますよ!
贈る方も貰う方も嬉しいギフトセット

「シックストックス」の靴下はプレゼントにもおすすめ。
1足数千円の靴下って、気になるけど買うのにちょっと勇気がいりませんか?
そういうモノこそ、もらうと嬉しいんですよね~。
靴下の本数やタイプによって3,000円から7000円程度にまとめられたギフトセットが便利!
ラッピングも、カジュアルに贈れるタイプからフォーマルにもぴったりなギフトボックスまで、目的に応じてさまざまなタイプを用意しているので、贈る相手を選びません。
無料で付けられるメッセージカードは、靴下でコラボレーションもしているアーティスト・山瀬まゆみさんがデザイン。
目的に合わせて4種類から選ぶことができます。
プレゼントをあげた人から、「使ってみたら気に入ったから自分でも買ったよ!」なんて言われた日には、あげた方までうれしくなっちゃいますよね。
商品情報
ブランド名 シックストックス
販売元 株式会社ノーデザイン
公式サイト https://www.chicstocks.com/