「笑顔に勝る化粧なし」を座右の銘にしたいと思うのに、ついつい眉間にシワが寄り、厚化粧になりがちな今日この頃です。
まぁ、化粧が厚いか薄いかは別として、笑顔や笑うことはとても大切です。
ダウンタウンの松ちゃんも「人間に許された唯一の特権は笑うことや。笑いながら生きるということが人間の証や」と言ったとか…そんな笑顔にまつわる記念日、「いい笑顔の日」が11月25日ということを知っていますか?
今回は、いい笑顔の日の由来や本当の笑顔の要素や作り方のポイント、さらに笑顔にまつわる名言もご紹介します。
11月25日は『いい笑顔の日』の由来とは?
11月25日の「いい笑顔の日」は、日本記念日協会に認定されていますが、その由来は・・・
熊本県の健康食品メーカーの株式会社えがおが「健康で笑顔でいること」の大切さを、沢山の人に知って貰うために制定し、様々なイベントやキャンペーンを通じて日本中にアピールすることを目的としているようです。
なぜ11月25日かと言うと「11月=いい」「25日=にっこり」という語呂合わせに由来しています。
「株式会社えがお」はコチラ
https://www.241241.jp/event/2019/1125/campaigntop/
社名がすごいっっ!
「本物の笑顔」はどんな顔?要素を押さえよう!
いつも笑顔でいた方がいいと分かっていても、なかなかそうも行かないですよね。
例えば、上司が鬼のようにつまらないダジャレを言った時や、合コンの年齢当てで微妙に上に言われた時・・・うん、絶対笑えない。
こんなあるある状況で出てしまう苦笑いを回避する為に、自然な笑顔が出せるといいですよね。
ここでは、本物の笑顔の要素をご紹介します。
「本物の笑顔」の要素とは?
・”月目”になっている
・頬があがっている
・上の歯だけ見えている
・左右均等で歪みがない引用元:『一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の 顔グセの法則(著・重田みゆき)』
この要素を実践した「本物の笑顔」は、こんな感じです。
オー!これぞパーフェクトスマイル!!
ただ、私もこの記事を書きながら実践した所、”月目”が若干”白目”になってしまったので、ご注意ください。
笑顔はトレーニングできる? ポイントをチェック!
「本物の笑顔」の要素は掴めましたか? とはいえ、急に自然な笑顔なんて作れないよ・・・と思いますよね。
安心してください、実は笑顔ってトレーニングできるものなのです。
自然な笑顔を作るポイントやトレーニング方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
まず、自然な笑顔を作るには口を母音の『イ』の形にするよう意識することが大切です。そして、目が笑うことを意識した、自然な笑顔を作るためのトレーニングを行います。
トレーニング① 自然な笑顔を作る
・鏡の前で「自分の笑顔のイメージより150%の笑顔」を作り「イ―――」と声を出して、10秒キープ。(目元も笑うように意識して、口角もぎゅっと上げる)
・10秒経ったら、フーと息を吐き、顔全体の力を抜いてリラックス。
・もう1度、今度は100%の笑顔を作り「イ―――」と声を出して3秒キープ。(この2度目の表情が、その人にとって自然に見える笑顔です)
さらに、口角を上げる『割り箸トレーニング』をご紹介します。
トレーニング② 割り箸トレーニング
・割る前の割り箸を横にして口にくわえ、しっかりとかみしめた状態で30秒キープ。(唇が割り箸になるべく 触れないように意識します)
・割り箸をくわえたまま口角をぎゅっと上げ、目元も笑顔になるようにして10秒キープ。 (歯が見えるぐらい口を大きく横に開けることがポイントです)
参考:『元アナウンサーが教える。自然な笑顔の作り方と練習法』
笑顔に関する”あの人の名言”をチェック!
トレーニングで自然な笑顔が仕上がってきたら、気持ちも上げて行きたいものです。
ここでは、笑顔が大事だと言うことを「はっ」と気づかせてくれる、著名人の名言を集めてみました。
『幸運の女神は笑顔と謙虚な人のところに近寄ってくる』
王貞治
『笑顔は女の子ができる最高のメイクよ』
マリリン・モンロー
『涙は女の武器じゃない。女の武器は笑顔だよ』
Gackt
『貧乏ではありましたけれども、明るい笑顔だけはふんだんにあった新婚時代でした』
北島三郎
『泣いている人、困っている人、お腹がすいた人、
みんな僕の顔を食べると、ニコッと笑顔になるんだ。
その笑顔を見るとね、嬉しくて僕も自然に笑顔になる』
アンパンマン
心に刺さるものはありましたか?
最後に「笑顔は人間だけじゃないのでは?」なんて思わせてくれる、めちゃめちゃかわいい動物の顔をご紹介します。
めちゃめちゃ笑ろとるで~!! 笑顔って大事!