
しずく形のフォルムがキュートな物体「suuu」。かわいい見た目もさることながら、suuuは超優秀な性能を備えた物体です。特に、水回りでは大活躍!
では、そのsuuuが持つ優秀な性能とは?suuuの正体に迫ります!
吸うよりも吸う!「suuu」とは?

suuuの正体は「超吸水多孔質体オブジェ」。これだけ聞いても、あまりピンと来ないですよね。簡単にいってしまうと「水分をたくさん吸収できる」オブジェということ。
suuuはとにかく吸います。名前の由来も「吸うを超えて、さらに吸う」からsuuuなんです。
かわいい見た目と、バツグンの吸水力を持つsuuuは、3つの役割を果たしてくれます。
1.立体型ふきん
2.おしゃれインテリア
3.癒しアイテム
suuuの役割その1 立体型ふきん

先ほどからお伝えしている通り、suuuの最大の特長は吸水力。およそコップ1杯分に相当する200CCもの水分を吸収できます。
だから、キッチンや洗面台などの水はねを拭くなんて朝飯前。超優秀な立体型ふきんなんです。面白いほどよく吸うので、使った人からは「拭きたい衝動にかられてしまう...」なんて感想もありました。
suuuの役割その2 癒しアイテム

suuuは保水力・柔軟性も高いです。
そのため、ドライな状態では固いsuuuですが、水分を含むとプニプニの柔らかい触感に。ずっと触っていたくなるような心地よい柔らかさ。癒される触り心地です。
suuuの役割その3 おしゃれインテリア

suuuは見ての通り、おしゃれなインテリアとしても効果的です。
水回りに置いておけば、オブジェとしてもふきんとしても大活躍。しずく形なら、キッチンや洗面台のイメージにもピッタリですよね。
おしゃれな見た目から、インテリアブランドや雑貨ブランドが作った製品だと思いませんか?しかし、作っているのはそのどちらでもありません。では、suuuを生み出したのはどんな会社なのでしょうか?
suuuの素は産業資材「PVAスポンジ」

「suuu」を作ったのは、アイオン株式会社。ハードディスクや半導体など精密部品の洗浄に使う「吸水性の高い産業資材」を開発している会社です。
高品質が求められる分野で、60年以上も開発を続けてきました。長年培ってきた高い技術を「日常生活にも活かせないか?」と考え、生まれたのがsuuuです。
suuuの素になっているのは、アイオンが基本特許を確立した「PVAスポンジ」。「機能性精密多孔質体」と呼ばれる素材です。
PVAスポンジとは

PVAスポンジは、その容積の90%が微細な気孔(あな)からできています。そのあながつながり、縦横に張り巡らされた「立体網目構造」という構造体になっています(上記イラスト)。


食器洗い用などに利用される「一般ウレタンスポンジ」などとは異なり、きわめて親水性が高い、つまり水と仲良しのスポンジなのです。
水と仲良しの秘密は、縦横にめぐる「微細なつながる孔(あな)」によって「毛細管現象」が生じるため。例えば、水を入れた容器に布の隅っこをちょんと浸すだけでぐんぐん水を吸い上げ布全体にゆきわたりますよね?これが「毛細管現象」です。
毛細管現象が生じるPVAスポンジは、抜群の吸水性、保水性を発揮します。水分に接するやいなやハイスピードで吸水し、ぐんぐん吸い上げ、みるみるうちに水分をスポンジに取り込みしっかりキープします。
また、PVAスポンジはウェット状態では非常に柔らかくなるので、対象物の表面を傷つけません。その特徴からPVAスポンジは、suuuのほか、こんな製品にも応用されています。
・カーケアスポンジ
・化粧用パフ
・スポンジタオル
利用シーンはいろいろ!種類豊富なsuuu
suuuにはしずく形以外にもたくさんの種類があります。
アロマディフューザーにも!「マーブルキューブ」

大理石を思わせるキレイな「マーブルキューブ」。ポップなものからシックなものまでカラーバリエーションが豊富です。
マーブル・キューブは、専用アロマウォーターを染み込ませれば、おしゃれなアロマディフューザーにもなります。吸水性・保水性の高いsuuuならではの使い方ですよね。
植物の水受けにピッタリ「イシ」

柔らかい見た目の「シズク」とは、真逆の硬そうな容姿をした「イシ」。硬そうに見えますが、ウェット状態の触り心地はシズクと同じくプニプニ癒し系。
イシのようなフォルムは植物との相性がピッタリなので、水受けのように利用すると便利です。
グラス・テーブルを傷つけない「コースター」

吸水性の高いsuuuは、コースターにぴったりです。柔軟性・弾力性があるのでグラスやテーブルを傷つけません。グラスとテーブルがぶつかる音の消音効果もあります。花の形をした上品なデザインは、和を感じさせてくれます。
高い技術と熱い想いが詰まったsuuu

suuuは、産業技術を日常生活に応用しただけの製品ではありません。それだけの製品なら、特徴のない「ふきん」「スポンジ」「コースター」として埋もれていたはずです。
suuuのすごいところは、形状やカラーリングなどデザインにもすごくこだわっていること。これは技術者たちの「たくさんの人に使ってほしい、喜んでほしい」という想いが込められているのではないでしょうか。
ポップな見た目とは裏腹に「高い技術」と「熱い想い」がいっぱい詰まったsuuuを、ぜひ生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
商品情報
商品名 suuu(スウウ)
公式サイト https://www.suuu-suuu.jp/