新感覚!加熱ブレンダー「ソイ&スープブレンダー」で、毎日の料理をもっと手軽に楽しもう!

ナンスカ編集部
ナンスカ編集部
2023.04.03
ソイ&スープブレンダー

自家製の野菜スムージーを飲んでいる人や、手作りで豆乳やおからを作っている人。

そんな人達を見て“意識が高くて、調理に時間をかけて凄いなぁ”と思う人は多いのではないでしょうか。
実はこれ、「ソイ&スープブレンダー」を使えば、簡単かつ短時間でいろんなものがつくれちゃうんです!

一体どんなブレンダーなのか気になりますよね?それでは早速チェックしていきましょう。

レパートリーがたくさん!加熱式ブレンダー3つの調理モード!

ソイ&スープブレンダー

「ソイ&スープブレンダー」は一般的なブレンダーとは違い、撹拌する機能に加えて加熱もできるブレンダーなんです。

主な使い方は3つ!それぞれの特徴と、どんな調理ができるのかをご紹介します。

大豆から豆乳とおからが作れる【SOY MILK モード】

乾燥大豆から豆乳を作る時に最適な温度をキープし、30分~35分かけて加熱と撹拌を繰り返すモードです。

乾燥大豆は、使う事前に5~6時間水に漬けておくことで、よりなめらかな豆乳が楽しめるそう。

大豆の種類や浸水時間を変えながら味を比べて、自分好みの豆乳を見つけてみるのも良いですね。

さらに、出来上がった豆乳を木綿の布やフィルターなどで濾すと、ふわふわのおからも!

付属のレシピBOOKには、おからを使ったレシピも掲載しているので、いろいろなおから料理を試してみては?

本格的なスープやパスタソースが出来る【SOUP / PASTE モード】

このモードでは、89℃前後で加熱しながら細かく撹拌するので、本格的なスープやパスタソースのようなペースト料理が25~30分で作れます。

フルーツを撹拌すれば、料理だけでなくデザートを作るときにも活躍しそうですね。

ジュースやスムージー作りに最適な【JUISE / CLEAN モード】

加熱の必要がない調理で使うのがJUISE / CLEANモード。

常温で細かく撹拌を繰り返すので、ジュースやスムージーだけでなく、ドレッシングも作れちゃうんです!

忙しい朝やちょっと小腹が空いたときにも利用しやすいですね。

ボタンを押したらあとはおまかせ!ながら調理で時間を有効活用!

ソイ&スープブレンダー

鍋で煮込むとなると、火を使うからその場を離れられないだけでなく、焦げないように時々かき混ぜる手間が発生しますよね。

「ソイ&スープブレンダー」があれば自動で温度調節と撹拌をしてくれるので、スープやパスタソースだって、材料を入れたらあとは放置でOK!

その間は、テレビに集中していてもお風呂に入っていても、料理のことを心配する必要はありません。

温かい料理が自動で完成する「ソイ&スープブレンダー」は、忙しい人にこそぴったりの加熱式ブレンダーなんです。

手軽に使いたくなる秘訣!気になるお手入れ方法とは?

ソイ&スープブレンダー

時短で美味しい料理が作れても、お手入れや掃除方法が大変だと“手軽に使える”とは思えないものですよね。

特に、ブレンダーのお手入れで厄介なパーツと言えば、本体内側の刃の部分ではないでしょうか。

ところが、このブレンダーにはボタンひとつで刃の掃除もらくらくできてしまうというクリーン機能を搭載!

さらに専用のクリーニングブラシが付いているので、気になる部分はこすり洗いも可能です。
お手入れまで自動となると、いよいよ手軽に使えちゃいますよね!

冷蔵庫に残った野菜で料理のレパートリーも増える!

ソイ&スープブレンダー

自炊をする人を悩ませがちな使い切れない野菜が冷蔵庫に残っている時こそ「ソイ&スープブレンダー」が活躍すること間違いなし!

わざわざ材料を買い足さなくても、残り物の野菜を撹拌してパスタソースに混ぜたり、ドレッシングの材料にしたりすれば、半端に余った野菜も無駄なく美味しく使い切ることができますよ。

何の気なしに食材を混ぜてみたら、思いがけず美味しい組み合わせを発見するかもしれませんよ!

「ソイ&スープブレンダー」は、調理時間や手間をカットしてくれるだけでなく、料理のレパートリーも増やしてくれるお助けアイテムです。

商品情報

商品名   Soy & Soup Blender(ソイ&スープブレンダー)
販売元   レコルト(recolte)
公式サイト https://recolte-jp.com/products/soy-soup-blender/

ナンスカ編集部
WRITER PROFILE

ナンスカ編集部

"日常の「何それ?」を楽しむメディア"ナンスカの編集部です。

FOLLOW US

RELATED ARTICL

関連記事

SPECIAL

特集

HOT WORDS

CATEGORY

カテゴリ

何気ない毎日に創造性のエッセンスをもたらす日常の「なにそれ?」を集めました。
ちょっとしたアクションで少しだけ視野を広げてみると、新たな発見って実は身近にあるのかも。