
最近、しっかりとした睡眠はとれていますか?
睡眠は、私達が快適な生活を送るためになくてはならない大切なものである一方で、ぐっすり眠れず疲れがとれないと悩む人も多いですよね。
「眠れないときはヒツジを数えるといつのまにか寝てしまう」
そんな言い伝えもありますが、そもそもヒツジを数えなくても眠れるようになれるのが理想的。
そこで今回ご紹介するのは、キャッチーなネーミングが印象的な「ヒツジのいらない枕」です。
一体どんな枕なのか、早速チェックしていきましょう!
良質な睡眠を取るための4つのこだわりポイント

株式会社太陽が発案した「ヒツジのいらない枕」は、睡眠に悩む全ての人をサポートするために開発された寝心地バツグンの枕です。
特に注目したいポイントを、大きく4つに分けて見ていきます!
①究極の素材 TPE

素材に使われているのは、“TPE”と呼ばれる熱(ねつ)可塑性(かそせい)エラストマー。
医療器具にも使用される、プラスチックとゴムを合わせたような最先端の素材です。
今までの枕とは全く違った“ぷにゅんぷにゅん”の触り心地が新感覚。
頭部がふわっと包み込まれるような寝心地は、まるで水面に浮いているかのようなのだとか!
しかも“TPE”には活性炭が練り込まれているので、消臭効果もバッチリでダニが発生しにくいというのも嬉しいポイントです。
②三角格子の構造

「ヒツジのいらない枕」は、頭から肩までしっかりと枕に密着するよう、圧力分散性の構造で作られているのも大きな特徴です。
正方形ではなく三角形を用いた構造にすることで、柱になる点の数が増えるため、頭をしっかりと支えながらちょうど良い柔らかさをキープできるのだそう。
この構造と素材の高弾力性を掛け合わせることで、使い続けても枕が変形することもなく、安定したフィット感で眠ることができます。
③寝返りのしやすさ

健康な大人が一晩に打つ寝返りの回数はなんと20回前後といわれています。
寝返りには
● 体温を調節する
● 寝床内の温度を保つ
● 熱や水分の発散を調節する
などの重要な役割があるため、上手に寝返りが打てないと身体へ負担がかかり、睡眠の妨げになってしまうのです。
「ヒツジのいらない枕」は、一般的なウレタン素材や羽毛素材の枕に比べて、圧倒的な転がりやすさが実証されているほど、寝返りのしやすさをとことん追求した枕なんです。
また、完全通気構造により、従来の枕より圧倒的に通気性が優れています。
頭部が蒸れなくなると、寝返りの回数も減り、スッキリと目覚めることができるのだそう。
枕の向きで高さが選べるので、その日の気分や体調に合わせて調節できるのも嬉しいですよね。
④丸洗い可能で衛生的

枕を洗うのって、洗剤を流すために何度も水洗いをしたり、乾きにくさや生乾き臭に困ったり、手間がかかるイメージがありませんか?
その点「ヒツジのいらない枕」は、水やぬるま湯で丸洗い可能なうえに乾きやすいから、衛生的に使用できるんです。
大切な人へ、上質な睡眠時間をプレゼント

「ヒツジのいらない枕」は、こだわりの構造と素材をベースに、極上の寝心地と使いやすさをとことん追求した枕です。
上質な睡眠は、日々のパフォーマンスアップにも繋がると言われています。
また、「ヒツジのいらない枕」は専用のボックスでお届けされるのでプレゼントにもおすすめ!
老若男女問わず誰もが毎日使うものだからこそ、大切な人への感謝の気持ちを、いい枕という形で伝えるのもいいですよね。
ヒツジを数えても眠れないほど寝つきの悪さや睡眠の質にお悩みなら、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
商品情報
商品名 ヒツジのいらない枕
販売元 株式会社 太陽
商品販売ページ https://hitsuji-zzz.com/