みなさんは、どんなものに癒しを感じますか?
森や海、花といった自然を挙げる方もいれば、ペットや動物という方もいるでしょう。私は、猫ちゃんの目を細めてまどろむ姿や声がたまりません。
ところで、猫ちゃんとおそろいでつけられるアクセサリー、中野伊助「ねこのわ」猫用ネックレス(首輪)&ピアスセットはご存じですか?
お互いをもっと大切に思えるアイテムを詳しく紹介していきます。
お守りのようなアクセサリー

「ねこのわ」は、数珠づくりの技術を活かして作られている、飼い主と猫ちゃんの絆をつなぐアクセサリー。
1764年に創業し、約250年以上の歴史と伝統を持つ京念珠屋・中野伊助が1つ1つ丁寧に作っています。
大切な家族がこれからも元気でいられるように、との願いが込められているアイテムは、ペット供養で有名な西賀茂法雲寺で祈願をしています。
もともと仏教法具として長く使われてきた数珠ですが、現在ではお守りや願掛けの意味も含むようになってきました。
そこで、ペットが身に付けるお守りとして生み出されたのが「ねこのわ」です。
何が起こるか分からない現代だからこそ、猫ちゃんがお守りを身につけることで、飼い主も安心して過ごしてほしいという願いも込められています。
京念珠屋「中野伊助」の技術が惜しみなく使われている

「ねこのわ」が完成するまでには、数多くの繊細な技術を必要とする工程があります。
例えば、1つの首輪で約7mも使われるシルク紐を、すきまなく重ならないように丁寧に数珠に巻く作業は職人の技術と経験が試される工程です。
他にも、ベースの革の加工やタッセル部分の小さな切房の作成など、猫ちゃんと飼い主に長く使ってほしいからこそ、老舗で受け継がれてきた技術を惜しみなく使い、丁寧に作られています。
猫ちゃんがつけた時のことを考えて、首に巻いてもできるだけ違和感がないように調整されていて、もし猫ちゃんがネックレスを取りたいと思った時には、自力で取れるようになっているのもポイントです。
意味が異なるパワーストーンも要チェック!

「ねこのわ」は日本らしさを感じるデザインとパワーストーンの組み合わせが美しい3種類から選べます。
猫ちゃんに合いそうなカラーで選ぶのもいいですが、パワーストーンに込められた意味から選ぶのもおすすめですよ。
KURAMA

落ち着いた緑が美しいうぐいす色と赤みを帯びた茶色の弁柄色のパワーストーンが特徴。家族愛やペットと家族の絆を深める愛の貴石として知られたメノウ石を使っています。
HEIAN

くすんだピンクのシルクと、若葉色の石・アベンチュリンクォーツを使用。ペットの健康を願う思いが込められています。
GINKAKU

青藤色の清涼感が素敵なカラーに、薄桜のローズクォーツがあしらわれています。石には、ペットと飼い主の家族の愛を育てる思いが込められています。
お揃いでおでかけをもっと楽しく!

ネックレスのタッセルは取り外しが可能です。
普段はタッセルを外しておいて、おでかけの時にタッセルをつけるとおしゃれ気分が高まりますよね。
飼い主も一緒にタッセルピアスをすることでお揃いを楽しむことができて、おでかけがもっと楽しくなりそう!
互いを大切に思いあうお守りとして、ぜひおそろいで使ってみてくださいね。
商品情報
商品名 中野伊助 ねこのわ – 猫用ネックレス(首輪)&ピアスセット
販売元 中野伊助
公式サイト http://www.kyoto-isuke.com/?mode=f1