
普段の生活において、気乗りはしないけどどうしたって避けられない作業ってありますよね。そのひとつが、段ボールで届いた荷物を開ける作業「開梱」。
昨今のおこもり需要で通販を利用する機会も増えましたが、楽しみにしていた荷物であっても、やはりダウナーな作業であることには変わりはないのではないでしょうか。
この地味ながらも憂鬱な時間を解消するべく生まれたのが、その名も「OOPARTS-001(オーパーツ ゼロゼロイチ)」。スマートに開梱できるナイフの機能に加え、オブジェとしても、目を楽しませてくれる存在でもあります。
その美しい姿に隠された秘密をご紹介します。
体験自体をハッピーに変えてくれる、目にも美しい開梱ナイフ

「OOPARTS-001」は、段ボールに貼られたテープを切って、開けるための開梱ナイフ。その姿はまるで古代の石器のようで、目を奪われるような美しさも持ち合わせています。
普段はオブジェとして飾っておけるので、いざという時にすぐに手に取れる仕様。
これを使うことで気乗りしない作業に楽しい気分をもたらし、段ボールを開ける体験自体をきっとハッピーに変えてくれるでしょう。
玄関に飾っておくだけでさりげなくセンスを添えられるので、まさに一石二鳥ですね!

「OOPARTS-001」は、愛知県西尾市で金属切削加工業を営む株式会社セイワと、建築やデザイン、アートなどの活動を行うデザイングループ・AATISMOによるプロダクトになります。
きっかけとなったのは、2020年夏に立ち上げられた「AICHI DESIGN VISION」というプロジェクト。同プロジェクトのモノづくりを行う企業とデザイナーとを結びつける取り組みにより、コロナ禍での新たな活路を見出す製品として、世に送り出されたのです。
クラウドファンディングサイトMakuakeにおいては、公開初日にしてシリアルナンバー入りの限定100個が完売。それほど、多くの人々からの期待が集まったということなのでしょうね。
石からアルミ、打製石器から切削加工へ──見事にアップデートを遂げた現代の「OOPARTS」

「OOPARTS(オーパーツ)」とは「out-of-place artifacts」を略した言葉で、それらが作られたとされる時代の知識や技術からは、存在したこと自体考えられないものを指します。
高度な技術が使われ、かつ用途が不明なものも多く、日本語では時代にそぐわない「場違いな工芸品」と訳されます。
「OOPARTS-001」は、「古代の石器」が現代の素材・技術によってアップデートされたというコンセプトで作られています。
いにしえの人々によって作られた「場違いな工芸品」が、「時代や場所を超え、現代の素材・技術と出会った」と解釈、「OOPARTS」の名が付けられています。

素材は石からアルミへ、製法は石を叩き割って作る打製から切削加工へ──打製石器がモチーフのプロダクトが、見事に現代の仕様にアップデートされています。
デザイン性と使いやすさを考えた機能面。「OOPARTS-001」のスゴいところ
石器のようなデザインと、金属の美しさが目をひく「OOPARTS-001」。
しかし、デザインが優れているだけでなく、機能の面もさまざまな工夫がなされています。
その特徴をご紹介します。
金属ならではの重厚感と切削痕の文様が映えるデザイン

印象的な形状を持ち、美しい金属の質感を表現する「OOPARTS-001」。オブジェとしてそのまま飾れるのが大きな特徴といえるでしょう。
アルミニウムの塊から削り出された本体は、金属ならではの重厚感と輝きが感じられ、その場に洗練された雰囲気を与えます。
また、波のような文様を描く表面の切削痕も目を引きますが、これはデザインの大きなポイントであると同時に、滑り止めの役割も果たしています。
手によく馴染む、心地良い手触りも魅力です。

「OOPARTS-001」のパッケージはこのような感じで、標本箱をイメージした専用箱に入って届きます。パッケージに至るまでコンセプト徹底されていて、本当に発掘されたオーパーツのようですね。こんな仕掛けがあったら、ワクワク感も倍増します!
開梱に特化した形状と工夫された刃

特徴的な形状は開梱に特化しており、刃ともう一方の突起部分をガイドとして当てることで、スムーズにテープを切れるように。
刃先は傾斜が付けられていて、深く刺さり過ぎるのを防いで中のものを切ってしまわないよう工夫がなされています。
なお、刃はペーパーカッター程度の鋭さで、包丁やカッターのような鋭さはありません。

ナイフといえば、やはり気になるのは切れ味だと思いますが、使っていても刃の摩耗はほぼないまま、切れ味も変わらない仕上げになっているとのこと。
これはアルマイト処理により耐腐食性・耐摩耗性が通常のアルミより増しているため。
ずっと永く使えるのは大事だし、うれしいですよね。
パワフルな人々の思いが込められてきたであろう「OOPARTS」

コロナ禍の影響下において、新しい道を切り開くべく生み出された「OOPARTS-001」。
4か月という短期間で、オンラインミーティングを行いながら開発された、なんともパワフルなプロダクトでもあります。
日常の中の、ちょっとめんどうで嫌われがちな作業も「OOPARTS-001」を使えば楽しいものに変わりそうです。
パワフルな人々の思いが込められ、現代風にアップデートされた「OOPARTS」。
手に取って、過去から連面と続く人々の思いや技術に、思いを馳せてみませんか?
商品情報
商品名 OOPARTS-001(オーパーツ ゼロゼロイチ)
販売元 株式会社セイワ
AICHI DESIGN VISION一般販売サイト https://adv-aichi.com/
商品販売ページ(Makuake) https://www.makuake.com/project/seiwa_knife/